<速報>ジュンク堂渋谷店のSEALDs礼賛フェア、ついに中止に!!

20151021125020o@o@po

時代を読み違えた書店店員の哀れ・・・・

ジュンク堂渋谷店で行われてた安保法制反対フェアが、中止に追い込まれたとのこと。

産経新聞が伝えた。

丸善ジュンク堂「一緒に闘って」政治的偏向ツイート 渋谷店、批判浴びフェア中断

http://www.sankei.com/life/news/151024/lif1510240010-n1.html

記事によると、

販売促進フェア「自由と民主主義のための必読書50」が、政治的に偏っているとの批判を受け、フェアを中断していたことが23日、分かった。選書の見直しをして再開するという。

 フェアは9月20日から、安全保障関連法に反対する若者団体「SEALDs(シールズ)」の関連本などをレジ前に集めて開催。今月19日になって従業員とみられる人物が「ジュンク堂渋谷非公式」を名乗り、ツイッター上で「夏の参院選まではうちも闘うと決めました」「一緒に闘ってください」と発言したことなどをきっかけに、このフェアが偏向していると批判が出ていた。

今回のフェアに関しては一従業員の考えに基づいて行われたものであり、ジュンク堂自体の考えを反映させたわけでないということから、中止に至ったとの判断だ。

しかし、現実的には書籍が売れなければ書店の経営が厳しいことは事実であり、この店員が行ったことが、実際には

「本の売れ行き」

という結果を残していれば、この判断は逆に覆り、全店で同様のフェアが行われていた可能性だってあるということだ。

う〜〜ん、おそらくあまり売れなかったのだろう(笑)

この話は、結局のところ、

「世論がどのような方向に向かって行くかを見誤るなよ、本屋さん」

という事を示していると感じる。

この書店の一店員はこのSEALDs人気の流れが安保反対の流れのけん引役であり、時代の寵児だと理解したから、素直にやった可能性もある。

当然、違った意図、隣国からの後押しがあってやった可能性もありますが(笑)

しかし、結局安保法制成立後の国会前を見ればわかるように

安倍総理震えて眠れデモが7人しか来なかったように

ハチ公前の共産党動員SEALDsデモがほとんどマスコミに取り上げられなかったように

今回の一連の安保法制反対の流れというものは、世論から乖離した、反体制勢力、反体制マスコミによる

刹那的なキャンペーン、

単なるプロパガンダ戦

として世間では見られてしまったことは、明らかなのだ。

もう、化けの皮が剥げてしまったということを国民の多くも察したのだ、ということを意味しているように思う。

ジュンク堂の経営者はバカではない。

時代の流れはきちんと把握しているはずだ。だからこそ、今回のキャンペーンを中止したのだと私は理解する。

現実的には、嫌韓本が取り上げられた当初、おそらくここまで嫌韓ブームが来るとは誰も予想していなかっただろう。

しかし今ではどこの大型書店に行っても、嫌韓本はまとめてコーナーがあるほどの認知度があるわけだ。

昨年の終わりに在特会の桜井氏の書籍が青林堂から出版された時、反対勢力から多くの非難を浴び、神田書泉グランデに抗議が殺到したというニュースがあったと記憶している。

しかしその抗議があったことがニュースになると、この書籍は逆に、飛ぶように売れて、ベストセラーランキングに長く載ることになった。

誰かがまとめて購入したからではなく、多くの一般人がそのニュースを見て、怒りを感じ、素直に書籍を購入したというのが事実に違いない。

もしSEALDs本がすご〜く売れるのであれば、この安保法制反対派がこぞって買い、長くベストセラーランキングの上位に載ってくるだろう。

時代は今、隣国の脅威を肌感覚で捉えられるほど緊迫感のある時期に差し掛かっている。

その空気を感じることができない大マスコミは、一体どこを見て、記事を書いているのだろうか?

のんびりとお花畑を歩く平和国家は、絵本の中にしかないことを彼らや、マスコミもよく学んだ方が良い。

時代を読み違えた書店店員のあわれ・・・・

この記事を見て、そのように感じた。